6月24日(火) 午前10時30分から東区箱崎会館において、保護司12名が参加し、女性保護司研修会を開催しました。
先ず、柴田桂保護司による「食生活から更生を考える」の講話があり、その後、調理実習(ジャージャー麺、なすとトマトの中華炒め、もやしのナムル、杏仁豆腐、シフォンケーキを料理)、食事をしながら、よろず相談を受け有意義な研修でした。




6月24日(火) 午前10時30分から東区箱崎会館において、保護司12名が参加し、女性保護司研修会を開催しました。
先ず、柴田桂保護司による「食生活から更生を考える」の講話があり、その後、調理実習(ジャージャー麺、なすとトマトの中華炒め、もやしのナムル、杏仁豆腐、シフォンケーキを料理)、食事をしながら、よろず相談を受け有意義な研修でした。