
東風編集会議
6月27日(火)午前10時30分から東保護区サポーセンターにおいて、総務部員11名が出席して第54号「東風」広報紙のゲラ刷りの最終の校正を行いました。
6月27日(火)午前10時30分から東保護区サポーセンターにおいて、総務部員11名が出席して第54号「東風」広報紙のゲラ刷りの最終の校正を行いました。
4月25日(火)、午後3時30分から福岡リーセントホテルにおいて、「定例総会」を開催しました。来賓には、福岡市東区長、東警察署長、福岡保護観察所長をはじめ、更生保護女性会、福岡市7区の保護司会の会長等、地域から東福岡防犯 …
4月25日(火)、午後2時から福岡リーセントホテルにおいて、東保護区保護司会保護司70名が出席し、第1期地域別定例研修会を開催しました。 講師は福岡保護観察所・田平保護観察官、後藤保護観察官が行い、テーマは「しょく罪指導 …
4月7日(金)、午後3時から市民福祉プラザ402号室において、福岡市保護司会連絡協議会の令和5年度第1回会長会を開催し、その後同場所において、市保連の令和5年度「定期総会」を開催しました。出席者は、調子福岡保護観察所長、 …
4月5日(水)、箱崎会館において当会の現理事と新しくなる理事による第1回の理事会を開催しました。新理事には、1分の柴田研修部副部長、6分区の安河内研修部副部長、2分区の山元分区長、1分区の寺田副分区長、5分区の川村副分区 …
3月22日(水)、福岡市東区西戸崎シーサイドカントリークラブにて、東保護区保護司、新宮保護司、協力雇用主の方計19名が参加して、ゴルフコンペを開催しました。 優勝は東区蒲池哲夫保護司、初優勝でした。会の名称を変更しました …
3月20日(月)、福岡保護観察所にて市保連会長、保護観察所係員、今年担当城南区保護司、事務局員が出席し、第73回“社会を明るくする運動”の一環として第62回「博多どんたく港まつり」のパレードに参加するための準備会議を開催 …
2月21日(火)、福岡保護観察所において、令和4年度の会計担当者説明会を開催しました。 説明会には、福岡市7区保護司会の会計担当者等が出席し、講師として福岡市市民局生活安全部防犯・交通安全課員及び福岡保護観察所会計係長を …
令和5年2月10日(金)、福岡商工会議所において、第62回福岡市民の祭り「博多どんたく港まつり」パレード参加団体説明会が行われ、福岡市保護司会連絡協議会も出席しました。 主催の「福岡市民の祭り振興会」副会長兼実行委員長永 …
令和5年1月1日、東保護区保護司会広報紙「東風」第53号を発行しました。 1面の写真は、香椎工業高校の電子機械科3年生の生徒さんが制作した甲冑です。他にも第72回“社会を明るくする運動”作文コンテストの優秀作文も掲載して …